2025.07.24
相続に関わる手続き
~相続に関わる手続き~
◆死亡届
期限:
死亡を知った日から7 日以内 ※ (国外にいる場合は3 カ月以内)
必要なもの:
医師による死亡診断書・届出人の印鑑 ※(警察による死体検案書)
◆年金受給停止
期限:
死亡から10 日以内 ※(国民年金は14 日以内 )
必要なもの:
年金受給権者死亡届・年金証書もしくは、除籍謄本など
◆住民票の抹消届
期限:
死亡から14 日以内
必要なもの:
届出人の印鑑・本人確認のできる証明書類(免許証、パスポートなど)
◆死体火葬、死体火葬許可申請書
期限:
埋葬許可申請 死亡 届と一緒に行います。
必要なもの:印鑑
提出書類:死亡届(死亡診断書が添付されたもの)・死体(胎)埋火葬許可申請書・火葬施設利用許可申請書(市内 で火葬する場合)
◆介護保険資格喪失届
期限:
死亡から14 日以内
必要なもの:
介護保険証など
◆遺言書の検認
期限:
期限はありませんが、出来る限り早めが好ましい
必要なもの:
開封・閲覧していない遺言書原本 遺言者・相続人全員・受遺者
(遺言で財産の贈与を受ける人)の戸籍謄本
◆世帯主の変更届
期限:
死亡から14 日以内
必要なもの:
届出人の印鑑・本人確認できる証明書類(免許証、パスポートなど)