相続人の範囲に関するご相談は中移行政書士事務所(町田市/相模原)。

電話番号 : 042 - 812 - 8047

営業時間:9:00〜17:00 定休日:土・日・祝

電話メール相談料:基本的には面談にて伺います

面談相談料:初回無料、それ以降は個別に金額を提示

お問い合わせ

◆身近な法律のスペシャリストとして、地域の皆様の幅広いご相談に対応いたしております。
◆小田急線・JR横浜線沿線からアクセスしやすい場所にございます。

相続人の範囲

中移行政書士事務所(町田市/相模原)では相続人の範囲に関するお悩みに対応しております。

相続人の範囲

■相続人の範囲

民法上の相続人となりうるのは、

・配偶者
・血族相続人

の2パターンとなります。

■配偶者

被相続人の配偶者は常に相続人になります(民法890条)。血族相続人の有無にかかわらず相続人になります。
この配偶者とは、法律婚をしているものを指します。
内縁関係に有るものについては、相続人となりません。

■血族相続人

以下に挙げる人が血族相続人です。
血族相続人のうち、相続開始時に生存する最も先の順位の人が相続人となります。

第1順位:子

子がいる場合も、配偶者と同様に常に相続人になります。(民法887条1項)
子は、実子・養子、嫡出子・非嫡出子、胎児かそうでないか、のいずれかにも関係なく相続人となります。

第2順位:直系尊属

被相続人の子がいない場合は、直系尊属が相続人となります(民法889条1項1号)
直系尊属とは、父母、祖父母等です。父方・母方を問わず相続人となります。

より近い親等の直系尊属が1人でもいれば、それより遠い親等の人は相続人になれません。
例えば、父母と祖父母のように、直系尊属が複数いる場合は、被相続人と親族が近い直系尊属である父母の二人が相続人となります。

なお、協議離婚をする際に、合意によりその一方を親権者と定めた場合、他の一方の親権は喪失しますが、親としての固有の権利・義務は影響を受けないため、相続権は存続します。

第3順位:兄弟姉妹

被相続人に子も直系尊属もいない場合、兄弟姉妹が相続人となります。(民法889条1項2号)
被相続人が養子縁組をしている場合、養親の実子、養子とともに兄弟姉妹として相続人となります。(特別養子縁組の場合、実方の兄弟姉妹を除く)
また、父母両方を同じくする兄弟姉妹であっても、父母のいずれか一方を同じくする兄弟姉妹であっても、相続人となります。

中移行政書士事務所は、町田市・相模原を中心にで、遺言書作成、遺産分割、相続財産調査、相続放棄、各種名義変更など、様々な相続問題全般について、初回無料の法務相談を承っております。
相続問題についてお悩みの際はお気軽に当事務所までご相談下さい。

中移行政書士事務所が提供する事例・相談内容

  • 相続の承認

    相続の承認
    相続開始後に相続人がする相続受諾の意思表示(民九一五以下)。
  • 会計参与設置会社

    会計参与設置会社
    会計参与設置会社とは: 会計参与を置く会社
  • 贈与

    贈与
    当事者の一方が無償で自己の財産を相手方に与える意思を表示し、相手方がこれを受諾するこ...
  • 相続人の不存在

    相続人の不存在
    相続人がいないこと。
  • 相続放棄

    相続放棄
    相続開始後、相続人によってなされる相続拒否の意思表示。
  • 換価分割

    換価分割
    遺産を売却した上で、その金銭を分ける方法です。
  • 遺言書作成でこんなお悩...

    遺言書作成でこんなお悩みはございませんか?
    遺言書作成にあたっては、難しい点やわからない点が多々あると思います。ここでは、遺言書...
  • 株主平等の原則

    株主平等の原則
    株主平等の原則とは: 会社は、株主をその有する株式の内容及び数に応じて、平等に扱わな...
  • 法定相続分

    法定相続分
    法定相続分とは、被相続人の遺言による指定(民法902条)が無かった場合に、法律の規定...

中移行政書士事務所に寄せられる「相続人の範囲」関連の法律トラブル・ご相談事例

内容証明

相続人の範囲に関するお悩みに対応しております。|中移行政書士事務所(町田市/相模原)
相続人の範囲等の相続相談はお任せください。|中移行政書士事務所(町田市/相模原)